【R3年7月15日~8月31日】 第4回埋蔵文化財企画展【弥生島と古墳島】(※終了しました)

会期中、会場を見学できなかった方でも、PCやスマートフォンから、展示室の様子や解説を聴くことができます。

弥生島と古墳島 解説動画

下記↓↓↓↓↓の大洗町の公式YouTubeチャンネル【oarainettv】上に、展示室の解説動画を公開しました。

【弥生島と古墳島】展示・解説動画① 展示室(前半) – YouTube


URL<https://www.youtube.com/watch?v=q0pAMJzaaQM>

【弥生島と古墳島】展示・解説動画② 展示室(後半) – YouTube


URL<https://www.youtube.com/watch?v=uzEINtJGGn0>

 

弥生島と古墳島 3Dパノラマビュー

下記↓↓↓↓↓のMatterport(マターポート)の専用ページ上に、3Dパノラマビューで展示室の様子を公開しました。

弥生島と古墳島 (mpembed.com)

※画像をクリックすると専用ページに移動します。

URL<https://mpembed.com/show/?m=KUnQBPghSga&minimap=1&stats=4>

 

ワークショップ『ぺたぺたどきどきはにはにわ』(mpembed.com)

『ぺたぺたどきどきはにはにわ』
※文字をクリックすると専用ページに移動します。

URL<https://mpembed.com/show/?m=JzbQXU39W7F>

 

この成果は、国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同研究によります。

 

企画展名

大洗町第4回埋蔵文化財企画展【弥生島と古墳島】 ~大洗島を取り巻く一千数百年前の物語~

 

内容

波穏やかなラグーンに面して繁栄を極めた大洗町の弥生時代の村々。その竪穴の中に累々と打ち捨てられていた弥生時代の土器や石器など。四周に内外の水域が取り巻く高台に様々な形の古墳群が一墓、一墓、造り上げられる。古墳には埴輪が取り巻き、中央には粘土で密封された木の棺に、特別な鏡や石器などが副葬される。展示では、これらの特別な器物を、弥生の島と古墳の島に見立て、幻想的に浮かび上がらせます。

 

会期

令和3年7月15日(木曜日)~8月31日(火曜日) ※7月21日(水曜日)以外、無休
午前9時00分~午後5時00分 (入場は午後4時45分まで)

 

会場

大洗町幕末と明治の博物館
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4

  • 車でお越しの方…
    常磐自動車道 友部JCT経由 北関東自動車道・東水戸道路「水戸大洗IC」より10分。
    無料駐車場完備。
  • 電車でお越しの方…
    東京から…JR上野駅~水戸駅約1時間10分(特急利用)。
    水戸駅~大洗鹿島線「大洗駅」約16分。
    下車後タクシーで5分、または循環バス「海遊号」で約6分。
    「幕末と明治の博物館」下車。
  • バスでお越しの方…
    JR水戸駅より茨城交通定期バス「50 栄町・水戸駅・フェリーターミナル・アクアワールド大洗・那珂湊駅」行きで約35分。
    「幕末と明治の博物館」下車。

 

観覧料金

  • 大洗町民  …無料
  • 大洗町外の方
    75歳以上 …無料
    一般・大学生…500円
    中・高校生 …250円
    小学生以下 …100円

※大洗町民はすべて無料。ただし、広報誌等の「町民無料券」の提出が必要です。
※20名以上の団体、他館との共通割引券の使用、常陽藝文会員、ガルパンファン等、証明するチケット等の掲示で割引いたします。
※常設展示や一本松遺跡出土遺物展の観覧料金、ワークショップ等の関連事業への参加料も含まれています。

 

展示品

蔵出し150点 写真撮影・SNS掲載OK ※フラッシュ・三脚使用はNG

・「髭釜遺跡」出土弥生土器…約11点
・「一本松遺跡」出土弥生土器…約20点
・「一本松遺跡」出土石器…約10点
・「一本松遺跡」出土紡錘車…約26点
・「姫塚古墳」出土土器…1点
・「日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳」出土埴輪(長壺2)…2点
・「日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳」出土石製模造品(刀子2・紡錘車2・鑿1・鎌1・斧5・石釧1)…12点
・「日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳」出土ガラス玉…46点
・「日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳」出土鏡(内行花紋鏡)…1面
・「車塚古墳」出土埴輪(朝顔形円筒2・壺16)…約18点

★うみまちテラスでも、髭釜遺跡出土の埴輪棺、副葬品など展示中!

 

関連イベント

※コインケースを除くイベントの参加料金は、企画展観覧料に含まれています。
※全てのイベントの事前申込は不要です。直接会場へお越しください。

古墳グッズ100

弥生時代や古墳関連のグッズ約100アイテムを販売します。
★文房具、雑貨、専門書、児童書などがラインナップ。
★磯浜古墳群や一本松遺跡群などのオリジナルグッズも多数製作!

参加企業:(名)江口又新堂・時代意匠考案 藍寧舎・ひたすら古墳を愛でる会社・小野瀬敦子(順不同)

 

ワークショップ ~ぺたぺた、どきどき、はにはにわ~

展示会場の壁に、本物の土器やハニワを貼り付けてみよう!
★どなたでも参加できます!
★期間中、いつでも!

【※中止※ スペシャルトーク!! ~歴史意匠をデザインする~】
日時:8月21日(土曜日)・22日(日曜日)午前9時~午後5時
講師:時代意匠考案 藍寧舎代表 金田 あおい 氏
★古都奈良に事務所を構え、全国の歴史意匠のデザインを手掛けてきた講師をお招きし、作品に触れながら、誕生秘話や製作のこだわり処を伺います。

【※中止※ ひたすら古墳を愛でる会社 ワークショップ ~革で磯浜古墳群コインケースを作ろう~!】
日時:8月22日(日曜日)午前10時~午後4時30分
★「日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳」コインケース…参加費1,000円
★「車塚古墳」コインケース  …参加費  500円

参加人数:一回1名~1組(除菌後、入替制)

 

ナゾ解きゲーム ~博物館・磯浜古墳群は宝島~

博物館・うみまちテラスで宝の地図を受け取り、磯浜古墳群へGO!ヒントを頼りに謎解きに挑戦。
オリジナルの景品をゲットしよう!
会場:博物館・磯浜古墳群(日下ヶ塚(常陸鏡塚)古墳・姫塚古墳・車塚古墳)
★期間中、いつでも!
★どなたでも参加できます!
★大洗町幕末と明治の博物館受付にて、景品の引換を行っています。

※博物館や磯浜古墳群までの経路については、大洗駅隣の「うみまちテラス」で情報を仕入れ、電動レンタサイクルで周るのが便利です。
★大洗町観光情報交流センター うみまちテラス
★期間無休 午前9時00分~午後6時00分
★レンタサイクル 午前9時00分~午後5時30分
≪料金:1,000円/1日 前払い制≫

 

主催・問合先

大洗町教育委員会生涯学習課埋蔵文化財係
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881-88
TEL:029-267-0230(内線356)
FAX:029-267-1051
e-mail:syougai@town.oarai.lg.jp

なお、日々の最新の情報は、弥生島と古墳島公式twitter(http://twitter.com/yayoikohunjima)で発信しておりますので、そちらをチェックしてください。

協力:國學院大學博物館・茨城大学人文社会科学部・大洗町高校生会 ほか

 

お願い

★新型コロナウイルスの感染状況により、中止となる場合もありますので、ご了承ください。
その場合、町公式ホームページにてお知らせいたします。
★当日は、係員の指示に従い、ソーシャルディスタンスを保った観覧をお願いします。
★検温やマスクの着用をお願いします。
★37.5度以上の発熱など体調によっては入場をお断りする場合がございます。

令和3年6月15日公開
令和3年8月 4日更新
令和3年8月10日更新
令和3年8月31日更新
令和3年9月28日更新
令和3年10月1日更新
令和3年10月25日更新

令和4年9月27日更新

 

【弥生島と古墳島】チラシ表(PDF)

【弥生島と古墳島】チラシ裏(PDF)

磯浜古墳群経路マップ(PDF)

 

磯浜古墳群の国指定について

3/13~【考古資料】巴形銅器・埴輪棺の展示について

お問い合せ
生涯学習課 文化財係
代表電話番号
029-267-5111
Mail
お問合せフォーム
SNSでシェアする