【終了しました】史跡 磯浜古墳群保存活用計画(素案)に対する意見を募集します
※本計画に関するパブリック・コメントの受付は終了いたしました。
大洗町教育委員会では、本町に所在する史跡 磯浜古墳群に関して、適切な保存活用の方法を定める「史跡 磯浜古墳群保存活用計画」の策定を進めており、町民等の皆様の御意見を反映するべく、パブリック・コメントを実施いたします。
1.募集期間
令和5年8月10日(木)~ 令和5年9月10日(日)(必着)
2.計画の内容
全体版
章ごと
3.意見の提出方法
意見書に氏名・住所・電話番号等を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
- 生涯学習課にて記入および持参
但し、土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
- 郵送:〒311-1301 東茨城郡大洗町磯浜町6881-88 大洗町生涯学習課宛
- ファックス:029-267-1051
- 電子メール:syougai@town.oarai.lg.jp
- 第6回考古学企画展【磯浜古墳群を未来に】会場(大洗町幕末と明治の博物館 第3展示室)にて記入および持参
令和5(2023)年8月10日(木)~9月10日(日) 午前9時00分~午後5時00分(入場は、午後4時30分まで)
※会期中、8/16・23・30・9/6の水曜日は休館になります。
なお本企画展にて、史跡 磯浜古墳群保存活用計画の内容を紹介していますので、あわせてご覧ください。
※電話や口頭での受付は行いません。
※意見の内容を簡潔に記載してください。また、意見の根拠となる資料等がある場合は、出典等を明示してください。
4.意見の取扱い
- 結果の公表に際し、同趣旨の意見を取りまとめのうえ、その要旨とそれに対する町の考え方を、ホームページで公表する予定です。
- 個人が特定できる内容やその他大洗町情報公開条例に規定する非公開情報は、公表いたしません。
- 個人情報の取扱いについては、大洗町個人情報保護条例に基づき適切に管理します。
- 提出いただいた意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 提出された意見については、その内容を十分検討し、必要に応じて保存活用計画(素案)を修正するものとします。
5.問合せ先
大洗町教育委員会 生涯学習課文化財係
電話 :029-267-0230
ファックス :029-267-1051
電子メール :syougai@town.oarai.lg.jp
令和5年8月10日掲載
令和5年9月11日更新
- お問い合せ
- 生涯学習課 文化財係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- お問合せフォーム