【相談無料/ご活用ください】産業活性化コーディネーター
令和4年度より、県央地域連携中枢都市圏の広域連携事業として、中小企業支援の専門的知識を有するコーディネーターを配置し、産業活性化を支援する取組を開始しました。
コーディネーターは商工業者の皆さんを訪問しながら、経験を活かして適切なアドバイスを行います。
相談は無料です。お悩みのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
支援内容事例
主な支援内容は次の5項目に分類されます。
経営力向上 | ISO・KES認証の取得、生産性向上、IT活用の相談 |
開発力向上 | 産学官連携開発、大学・高専・工業技術センター等 研究機関の紹介 |
人材開発 | 大学・高専・工業高校・企業OB等の人財支援 |
販路開拓 | 商談会(展示会)や自社ホームページの活用提案、 企業のマッチング 等 |
資金調達 | 各種補助金制度の紹介・申請支援等 |
産業活性化コーディネーターのご紹介(小美玉市、茨城町、大洗町担当)
【大洗町担当産業活性化コーディネーター紹介チラシ(鈴木コーディネーター)】(PDF)
その他
・業務委託先…株式会社 ひたちなかテクノセンター
・いばらき県央地域連携中枢都市圏…連携中枢都市―水戸市/連携市町村―笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
- お問い合せ
- 商工観光課 商工観光係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-2412
- お問合せフォーム