障害福祉サービス(介護給付)事業

内容

町に申請して障害程度区分の認定とサービスの支給決定を受け、利用者がサービス提供事業者と契約してサービスを利用します。

居宅介護(ホームヘルプ)
自宅で入浴、排せつ、食事の介護などを行います。
重度訪問介護
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、自宅で入浴、排せつ、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的に行います。
行動援護
自己判断能力が制限されている人が行動するときに、危険を回避するために必要な支援(外出支援)を行います。
重度障害者等包括支援
介護の必要性がとても高い人に、居宅介護など複数のサービスを包括的に行います。
短期入所(ショートステイ)
自宅で介護する人が病気の場合などに、短期間、夜間も含めた施設で入浴、排せつ、食事の介護などを行います。
生活介護
常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排せつ、食事の介護などを行うとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。
療養介護
障害児に、日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練などを行います。
児童デイサービス
夜間や休日、共同生活を行う住居で、入浴、排せつ、食事の介護などを行います。
施設入所支援
施設に入所する人に、夜間や休日、入浴、排せつ、食事の介護などを行います。

 

対象・該当者

日常生活に支援が必要な障害者(18歳以上)で障害程度区分の認定を受けている方及び障害児

 

申請・提出先

福祉課 社会福祉係

 

申請・提出方法

いつまでに(申請・提出の期限)

随時

申請時に必要なものは
  1. 申請書
  2. .世帯状況・収入・資産等申告書
  3. その他(収入や資産の状況により必要な書類が異なりますので、詳細については福祉課社会福祉係までお問合わせください。)
本人以外の申請は可能か

障害者本人またはその扶養義務者

持参・郵送・電子メールでの申請はできるか

障害者および世帯の状況などをお聞きいたしますので、必要書類を福祉課まで持参してください。

 

手数料・自己負担・利用の期限など

  • 原則として費用の1割が自己負担となります。(ただし、所得等に応じた負担上限月額や高額障害福祉サービス費などのしくみによって、負担が重くなりすぎないようになっています。)
  • サービスを利用する場合の食費や光熱水費などの実費は自己負担となります。(ただし、所得等に応じて負担が軽減される場合があります。)
お問い合せ
福祉課 社会福祉係
代表電話番号
029-267-5111
FAX
029-264-5012
Mail
お問合せフォーム
SNSでシェアする