大洗町斎場
斎場・火葬場の予約・申請・利用
・役場および斎場の受付時間は、午前8時30分から午後5時までです。
・斎場の休場日は、友引の日と1月1日から3日までです。
火葬利用 | 火葬および斎場利用 | 動物火葬利用 | |
(1)利用者 | ・火葬の利用は役場へ電話で予約 ・斎場(式場等)の利用は斎場へ電話で予約もできます。 |
・斎場へ電話で予約 | |
↓ | |||
(2)役場住民課窓口 | 火葬申請 ・死亡届(印鑑・死亡診断書等) ・火葬許可書 ・火葬場利用券 ・火葬場使用料の支払 斎場利用確認 |
↓ | |
↓ | ↓ | ||
(3)斎場 | 火葬受付 ・火葬場利用券 |
斎場申請 ・斎場利用申請書(印鑑) ・火葬許可書 ・火葬場利用券 ・斎場利用打合せ |
動物火葬受付 ・動物火葬申請 |
↓ | ↓ | ↓ | |
(4)火葬場 | 火葬利用 ・花・ローソク・骨壷等 |
動物火葬炉 | |
↓ | |||
(5)斎場 | 斎場利用 ・通夜準備 ・通夜利用 ・告別式準備 ・告別式利用 ・斎場利用終了日に斎場使用料等の支払 |
ご注意下さい
・友引の日は休場日ですが、斎場事務所は開いておりますので、式場等の利用申請は事務所にて受け付けます。
・斎場での打ち合わせの前に、葬儀の日時、喪主名、宗教宗派、墓地、忌中祓いの有無を確認の上、ご来場下さい。
・上記の表(1)から(3)までの手続きは、斎場利用の前日までに済ませて下さい。
・役場で交付される火葬許可証(旧埋火葬許可証)は、寺院に渡す書類です。
火葬場
火葬時刻 | 午前 9時00分 | 午後2時30分 |
・火葬利用時間の15分前までに来場し、火葬利用券は斎場係員に渡し指示に従って下さい。
・抹香を用意してありますので、花束(2束)、ローソク(約30号2本)、骨壷を用意して下さい。
・棺の中には、ガラス、セトモノ、金物、ビニールナイロン、布団、マットレス、爆発性物質、ドライアイス、防臭剤等は絶対に入れないで下さい。
・棺の大きさは、長さ185cm、幅55cm、高さ48cm以内にお願いします。
・火葬による待ち時間は、1時間30分から2時間程度です。
・湯沸器、待合室(2室)、ロビーがありますので、セルフサービスで使用し、使用後は後片付け、清掃をして下さい。
・安置室に遺体保管機が設置してありますので、必要な場合にはお申し出下さい。
・動物の火葬は、電話で予約をしてから来場し、斎場事務所で手続きをして下さい。
式場
使用時間 | 通夜 | 午後6時から |
(基準) | 告別式 | 正午(午前12時)から |
・都合がある場合は、式場利用時間を変更できます。
・式場(固定イス132席)、祭壇4種類(仏式、神式、正宗、キリスト教)が備え付け、抹香が用意してあります。
・式場の準備は、通夜、告別式共、開始時間より2時間前からです。
・式場の利用時間は、通夜利用は午後9時まで、告別式利用は午前10時より午後4時までです。(ただし、通夜後の飲食はできません。)
・式場利用後は、速やかに撤去、片付けをして下さい。
待合室
・待合室(2室)、湯沸室、ロビーがありますので、セルフサービスで使用し、使用後は後片付け清掃して下さい。
・湯沸室にはお茶および茶器類が用意してありますので、必要に応じて使用して下さい。
・ロビーでの食事はできませんのでご協力下さい。
・更衣室がありますのでご利用下さい。
花輪等
・花輪等の設置は、通夜開始時間の2時間前からです。
・搬入の際は、ご当家で確認するようご協力下さい。
・終了後は、速やかに撤去して下さい。
その他
・職員に対する心付けは固くお断りします。
・お清め場はありません。必要に応じて準備して下さい。
・燃えるゴミおよび弁当等のゴミはゴミ袋で処理し、ゴミ箱等に入れて下さい。
・ダンボール箱等の資源ゴミは指定の場所に置いて下さい。
・缶、ビン等の燃えないゴミは、指定の分別カゴに入れて下さい。
・通夜利用の後は、遺骨、遺影および金品類を持ち帰り、整理整頓をして置いた状態で結構です。
・自動販売機および公衆電話がありますのでご利用下さい。
・葬儀の参列者が多くなる見込みの場合は、交通整理(交通整理員)等の対応をお願いします。
・駐車台数に限りがありますので、自家用車等はなるべく少なくなるようご協力下さい。
・貴重品等の保管には充分に注意し、忘れ物のないようご協力下さい。
・たばこ等のポイ捨てはしないようご協力下さい。
火葬場・斎場の使用申込み
火葬場の使用申込み
・火葬場の使用は、住民課窓口へ電話で予約をしてから、使用する日の前日までに死亡届と同時に手続きをしてください。休日でも受付できます。
・火葬場利用券は、火葬当日斎場窓口に提出してください。
・動物の火葬もできますので、斎場窓口で手続きをしてください。(友引の日を除く)
斎場の使用申込み
・斎場の使用は、火葬場の使用予約と一緒に住民課窓口または斎場に電話予約し、斎場窓口で手続きをしてください。
・友引の日は休場日ですが、使用申込み手続きは斎場事務所で受け付けています。
受付 | 住民課窓口 | TEL 267-5111(休日受付可、来庁される前にお電話) |
斎場窓口 | TEL 267-0409(1月1日~3日を除く) | |
時間 | 午前8時30分から午後5時まで |
斎場の概要
斎場棟 | 火葬棟 |
式場1室(席数132席)・前室 祭壇4種類(仏式・神式・正宗・キリスト教) 司祭者控室・待合室(28畳×2室) ロビー・湯沸室 更衣室・トイレ・控室・売店・葬儀受付・事務室 機械室・倉庫等 |
火葬炉(2基)・告別ホール・炉前室・収骨室・ロビー 待合室(8畳×2室)・機械室 安置室(A2型遺体保管機1台) トイレ・事務室(管理室) 湯沸室・休憩室 |
連絡通路 | 付属施設 |
自動販売機コーナー | 駐車場(大型車3台・普通車110台) 汚水処理施設・花輪台 照明施設(駐車場・建物・道路)・植栽・変電施設等 |
動物炉棟 | |
火葬炉(1基) 公園墓地敷地内動物墓地(カード式)あり |
斎場の使用料
火葬場使用料
区分 | 種別 | 単位 | 使用料 | 備考 | |
町内者 | 町外者 | ||||
遺体の火葬 | 15歳以上 | 1体 | 5,000 | 40,000 | 左記料金に火葬棟待合室の使用も含まれています。 |
15歳未満 | 1体 | 3,000 | 25,000 | ||
死産児 | 1体 | 2,000 | 25,000 | ||
改葬 | 1体 | 2,000 | 25,000 | ||
動物の火葬 | 犬 | 1匹(15キログラム未満) | 10,000 | – | 待合室の使用はできません。 |
1匹(15キログラム以上) | 15,000 | – | |||
猫 | 1匹 | 10,000 | – |
(単位:円)
※表中の町内者とは、亡くなった方または喪主の方が大洗町在住の場合に限ります。(動物の火葬を除く)
なお、町外者の動物火葬は行いません。
式場その他使用料
区分 | 使用料 | 左欄の単位の時間を | ||||
超過利用した場合の金額 | ||||||
単位 | 町内者 | 町外者 | 単位 | 町内者 | 町外者 | |
式場 | 2時間 | 30,000 | 70,000 | 1時間 | 5,000 | 15,000 |
待合室 | 2時間 | 4,000 | 8,000 | 1時間 | 1,000 | 2,000 |
(1室につき) | ||||||
霊安室 | 24時間以内 | 3,000 | 20,000 | |||
(1棺につき) | ||||||
遺体保管機 | 24時間以内 | 5,000 | 30,000 | 1時間 | 500 | 2,000 |
(1体につき) | ||||||
ホール | 無料 |
※ 表中の町内者とは、亡くなった方または喪主の方が大洗町在住の場合に限ります。
アクセス
水戸駅から斎場まで
・タクシー
約30分
・電車⇒タクシー
大洗鹿島線「大洗駅」まで約15分。タクシーで約8分。
・バス⇒徒歩
バスで約40分(大洗水族館または湊方面)公園墓地前下車徒歩10分
大洗駅から斎場まで
・タクシー
約8分
・バス⇒徒歩
約15分(大洗水族館または湊方面)公園墓地前下車徒歩10分
自動車で斎場まで
・水戸I.Cより
約50分
・那珂I.Cより
約40分
・友部JCTより北関東自動車道、東水戸道路経由で
約30分
※駐車台数に限りがありますので、自動車の相乗り、バス等の利用などご協力をお願いします。
お問合せ
大洗町斎場
〒311-1301
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町5786番地
TEL 029-267-0409 FAX 029-267-5357
- お問い合せ
- 生活環境課 生活環境係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3577
- お問合せフォーム