【物価高騰対策まとめ】各事業者を支援しています!【原油価格等高騰対策支援補助事業】

大洗町では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、物価・燃料費の高騰等により大きな影響を受けている方々を対象に、下記の支援事業を実施します。

各事業の詳細については、それぞれの事業のご案内ページをご参照ください。

 

上水道契約世帯・事業所等への支援

町内の上水道契約世帯・事業所等(公的機関を除く)でかかる水道料金の基本料金(7~9月請求分)を減免します。

【原油価格高騰対策】水道料金の基本料金を3ヵ月間ゼロにします

学校給食への支援

町内の幼稚園・小中学校でかかる給食費の一部を給食費会計へ補助します。

【物価高騰対策】学校等に学校給食費支援給付金を支給します

私立保育所等への支援

町内の私立保育所等でかかる給食費及び施設で使用した光熱費等の一部を補助します。

【原油価格高騰対策】私立保育所等に給食費・光熱費を交付します

医療機関への支援

町内の医療機関で使用した電気料等の一部を補助します。

【原油価格高騰対策】医療機関へ光熱費を支援します

介護保険施設等への支援

町内の介護保険施設等で使用した電気料等の一部を補助します。

【原油価格高騰対策】介護保険施設等へ光熱費等を補助します

漁業・水産関係事業者への支援

町内の漁業・水産関係事業者が使用した燃料費・電気料の一部を補助します。

【原油価格高騰対策】水産関係事業者へ燃料費・電気料金を支援します

農業者への支援

町内の農業者が使用した燃料費の一部を補助します。また、土地改良区の農業水利施設で使用した電気料を補助します。

【原油価格高騰対策】農業者へ燃料費を支援します

一般貨物自動車運送事業者への支援

町内の一般貨物自動車運送事業者が所有する車両に応じて一定額を支援します。

【原油価格高騰対策】一般貨物自動車運送事業者を支援します

問合せ

まちづくり推進課政策調整係
TEL 029-267-5109
Mail seisaku@town.oarai.lg.jp

お問い合せ
まちづくり推進課 政策調整係
代表電話番号
029-267-5111
FAX
029-266-3577
Mail
お問合せフォーム
SNSでシェアする