【国内・海外用】新型コロナワクチン接種証明書について

ワクチン接種証明書は令和3年12月20日からデジタル化され、スマートフォン上の専用アプリから申請すると、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書が発行できます。
書面によるワクチン接種証明書についても引き続き窓口で申請でき、偽造防止の観点から二次元コードが記載されるようになりました。また、令和4年7月から、紙発行接種証明書と同じ画像をスマートフォンなどに保存できる機能が追加されました。

接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます


新型コロナワクチン接種証明書
(英語名:COVID-19 Vaccination Certificate )

・2021年12月20日からApp StoreおよびGoogle Playで公開されております。
・日本政府公式の新型コロナワクチン接種証明書アプリです。
・日本国内用、海外用の二次元コード付き接種証明書をアプリで発行できます。

利用手順1:こちらをご用意ください

・スマートフォン

マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B対応端末)
iOS 13.7以上Android OS 8.0以上

・マイナンバーカードと暗証番号4桁
・(海外用のみ)パスポート

利用手順2:スマホでアプリをダウンロード

こちらの二次元コードからダウンロード

App store

Google Play

 

書面による接種証明書の申請方法

対象者

新型コロナワクチンを1回以上接種している方

申請方法

窓口申請または郵送申請

必要書類

(1)接種証明書交付申請書(PDF)
(2)【海外用を発行希望の場合のみ】旅券(使用する時期に有効なパスポート(原本)をお持ちください)
(3)接種済証(接種券と同じ台紙内)または接種記録書(※紛失の場合はなくても可)
(4)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
※郵送の場合は、(1)、(2)~(4)の写し(パスポートは顔写真のページのみ)、返信用封筒(宛名記入と84円切手の貼付をお願いします)を下記に送付してください。

※本人以外の申請の場合は接種証明書委任状(PDF)にご記入のうえ、必要な方のパスポートとあわせて代理の方の身分証明書も忘れずにお持ちください。
※未成年(18歳未満)の保護者が申請する場合は、委任状は不要です。

送付先住所

〒311-1305 東茨城郡大洗町港中央26-1
大洗町健康増進課 新型コロナワクチンプロジェクトチーム 宛

 

コンビニでも接種証明が発行できます

コンビニでも接種証明の発行が可能です。
詳細についてはこちらをご確認ください。

お問合せ

大洗町新型コロナワクチンプロジェクトチーム
電話:029-229-3393

SNSでシェアする