大洗町における不法滞在外国人に対する対応について

先週、「今も1000人以上の不法滞在の外国人がいる、オーバーステイが蔓延している」などセンセーショナルな見出しの報道がなされたことで、町内外からご心配の声をいただいています。

町内の事業所においては就労の事実は確認されておらず、今回報道の不法滞在の人数等には、疑問を禁じ得ません。

大洗町には、1月末現在で永住や定住など長期間日本に滞在する資格を持った外国人町民1,123名が住民登録され、町の産業を支えていただいているところです。

一方で、外国人の不法滞在の問題は根深く、顕在化した令和4年には、早急の対応として法務大臣に対し八千代町と大洗町連名で外国人の不法滞在解決等に向けての要望書を提出し、不法滞在外国人対策の強化や特定技能制度における悪質な仲介業者排除などを強く要望いたしました。

今後も町内関係団体や入国管理局と連携し、毅然とした対応で臨んでまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

 

令和7年2月26日
大洗町長 國 井  豊

SNSでシェアする