PFOS・PFOA調査結果について(お知らせ)
茨城県では令和6年12月以降、鉾田市内の地下水に係るPFOS・PFOAの調査を実施しており、現在、鉾田川及び大谷川の流域を含め広く調査を進めているところです。
第6回目となる調査結果において、鉾田市(下太田、上釜)の井戸で暫定目標値を超過する結果となったため、第7回目(8月26日採水)となる調査では、大洗町地内の2カ所(「松川第一」「矢場」)の井戸で地下水の採水及び分析を行いましたが、暫定目標値(50ng/L)の超過がなかったことをお知らせいたします。
飲用等井戸の水質調査結果(7回目)
| 調査井戸数 | 暫定目標値 超過井戸数 |
PFOS・PFOA合算値 (ng/L) |
|
| 大洗町 | 2 | 0 | N.D ~ 14(14) |
※8月26日に採水し、分析機関に委託して実施
※N.Dは定量下限値未満を指す
※括弧内はPFOAの値
※1 暫定目標値(PFOS・PFOA合算値:50ng ※2 /L)とは、体重50㎏の人が水を一生涯にわたって毎日2L飲用したとしても、この濃度以下であれば人の健康に悪影響が生じないと考えられるレベルとして国が設定した数値
※2 ナノグラム(ng)は、10 億分の1グラムを表す単位
- お問い合せ
- 生活環境課 生活環境係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3577
- お問合せフォーム