令和8年度 大洗町奨学生(予約採用者)を募集しています
大洗町奨学資金制度
大洗町では、人物や能力ともに優れているにもかかわらず、経済的理由により大学(短大含む)に修学することが困難な学生に対して、奨学金を貸付しています。
出願資格(以下の要件をすべて満たしている方)
(1)大洗町に1年以上居住する者の子。
(2)令和8年4月に大学(短大含む)へ入学を予定している者または在学者。
(3)人物・学業ともに優良である者。(判定基準参照)
(4)経済的理由により、就学に困難が認められる者。(判定基準参照)
奨学金額
<大学生>
学校・通学形態に応じて、本人が貸付金額を選択します。
※貸付金額の希望については、令和8年4月の在学証明書提出時に併せて確認いたします。
※全額返還となりますので、返還についても考慮していただき、金額を選択してください。
学校 | 通学形態 | 貸付月額 | 貸付期間 |
国公立大学 (短期大学) |
自宅通学 | 4万円 | 令和8年4月から在学する大学(短大含む)の正規の 修業期間のうち残修業期間とする。 |
自宅外通学 | 4万円 または5万円 |
||
私立大学 (短期大学) |
自宅通学 | 4万円 または5万円 |
|
自宅外通学 | 4万円 または5万円 または6万円 |
受付期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月5日(水曜日)
午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
受付場所
大洗町教育委員会 学校教育課窓口
奨学生の採用決定
奨学生選考審査委員会による「書類審査」を経て採否を決定した後、令和8年4月1日時点の在学証明書を提出していただき、5月下旬に結果を通知します。
奨学資金の返還(大学生のみ)
無利子とし、貸付最終年の翌年から10年以内に全額返還となります。
全額または一部の繰上げ返還も可能です。
※卒業後、Uターン就職等(自宅から大学に通学していた者も対象)により大洗町に定住した場合に、返還金の一部が免除となる制度があります。(年度毎に申請が必要です。)
提出書類
(1)~(2)は申請に必要な書類、(3)は入学後取得し提出します。
(1)大洗町奨学生願書(様式第1号)
(2)奨学生推薦調書(様式第2号)
(3)在学証明書<令和8年4月13日(月)までに提出>
※(1)・(2)の書類は、学校教育課に備えてあります。
または下記より印刷してご使用ください。
【募集要項】令和8年度大洗町奨学生 予約採用大学生(PDF)
- お問い合せ
- 学校教育課 学校教育係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-2412
- お問合せフォーム