防災士養成研修「いばらき防災大学」の受講生を募集します
防災に関する幅広い分野の講義や自主防災活動に役立つ構成となっておりますので,地域での防災活動にぜひご参加ください。(講座修了後,防災士試験を受験していただきます。)
開催日
1日目:6月21日(土曜日) 9時30分~16時20分
2日目:7月12日(土曜日) 8時45分~16時30分
3日目:7月26日(土曜日) 9時45分~14時00分 (全3日間)
※最終日受講後,防災士試験を受験することが必須要件となります。
会場
茨城県トラック協会 研修室 (水戸市見川町2440-1)
定員
150名(定員に達し次第受付終了)
受講料
いばらき防災大学の受講料は無料です。防災士の資格取得を希望される場合には、別途教本代(4,000円)・受験料(3,000円)・認証登録申請料(5,000円)が必要ですが、防災士に認証登録されますと町が全額補助します。(交通費,食事代は対象外)
申込方法
①茨城電子申請・届出サービスから申込み
URL: https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=71798
②大洗町の推薦を受けて応募
※申込期限:①②いずれも 5月7日(水曜日)13時~5月19日(月曜日)12時
その他
申込みは先着順ですが,大洗町の推薦を受けた方は優先的に受講できます。
推薦を希望される方は,生活環境課(内線246)までお問い合わせください。
<生活環境課 防災・原子力安全係 267-5111(内線246)>
- お問い合せ
- 生活環境課 防災・原子力安全係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3577
- お問合せフォーム