精神障害者保健福祉手帳の交付

内容

精神の疾患により日常生活や社会生活に制約のある方が、医療や福祉の支援を受ける場合に必要となるものです。

対象・該当者

精神の疾患により日常生活又は社会生活に制約のある方

申請・提出先

福祉課 社会福祉係

申請・提出方法

いつまでに(申請・提出の期限)

随時

※ 更新申請の場合は有効期間到達の3ヶ月前から、有効期間末日までの間に手続きが必要です。

申請時に必要なものは

<新規・更新申請の場合>

申請の手続きには、2つの方法があります。

(ア)医師の意見書により申請する場合

1.申請書
2.医師の診断書(初診日から6ヶ月を経過した日以降のもの)
3.写真1枚(縦4cm×横3cm)
4.個人番号(マイナンバー)が確認できる書類(個人番号カード、個人番号が入った住民票等)
5.本人確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)

(イ)精神の障害を理由に障害年金または特別障害給付金を受けている場合
1.申請書
2.年金証書などの写し(年金証書番号の記載されている書類)または特別障害給付金受給資格証
3.年金照会同意書
4.写真1枚(縦4cm×横3cm)
5.個人番号(マイナンバー)が確認できる書類(個人番号カード、個人番号が入った住民票等)
6.本人確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)

<再交付申請の場合>

1.再交付申請書
2.写真1枚(縦4cm×横3cm)
3.個人番号(マイナンバー)が確認できる書類(個人番号カード、個人番号が入った住民票等)
4.本人確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)

<住所・氏名変更の場合>

1.現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳
2.記載事項変更届
3.個人番号(マイナンバー)が確認できる書類(個人番号カード,個人番号が入った住民票等)
4.本人確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)

持参・郵送・電子メールでの申請はできるか

持参および郵送での申請が可能です。

 

手数料・自己負担・利用の期限など

診断書作成にかかる費用は自己負担となります。

 

備考

申請書類は福祉課 社会福祉係で配布しています。
診断書の作成日から3ヶ月以内に手続きしてください。

お問い合せ
福祉課 社会福祉係
代表電話番号
029-267-5111
FAX
029-264-5012
Mail
お問合せフォーム
関連ページ
SNSでシェアする