7/12 水害避難訓練を実施しました

大雨の影響により涸沼川の氾濫の危険性が高まっている状況を想定し、水害から身を守るための避難訓練を行いました。

≪パーテーション設置体験≫ ≪災害用トイレの体験≫

 

当日は、実際に防災無線から流れる避難指示をもとに22名の方が、避難所になっていた大洗小学校体育館へ避難し、パーテーションや簡易ベッド、災害用トイレの設置体験を行いました。
また、町内在住の5名の防災士も参加され、避難所の環境を良くするための意見交換を行いました。

≪避難者の受付≫ ≪防災情報コーナー≫

 

災害はいつ・どこで起こるか分かりません。いざというときのために、ハザードマップや防災アプリを使った情報収集や避難所の確認、持ち出し品の用意など、「起こる前にできること」をしておきましょう。

お問い合せ
生活環境課 防災・原子力安全係
代表電話番号
029-267-5111
FAX
029-266-3577
Mail
お問合せフォーム
SNSでシェアする