閲覧機能
昭和29年~昭和35年
| 昭和29年 |
11月 |
磯浜町・大貫町合併-大洗町発足 |
|
11月 |
大洗ゴルフ場開設 |
| 12月 |
合併後初の町長選挙執行 |
| 昭和30年 |
2月 |
大洗町報創刊号発行 |
|
4月 |
大洗町の発足に伴い新機構により課制を実施 |
| 7月 |
旭村の一部(旧夏海村)を大洗町に編入 |
| 8月 |
火葬場完成 |
| 8月 |
第一保育所完成 |
| 8月 |
第一、第二中学校校舎完成 |
| 9月 |
松ヶ丘町営住宅建設着工 |
| 10月 |
合併後初の議会議員一般選挙執行 |
| 昭和31年 |
3月 |
海門橋着工 |
|
3月 |
汐見ヶ丘町営住宅完成 |
| 昭和32年 |
2月 |
三漁協合併大洗町漁協新設 |
|
3月 |
松ヶ丘町営住宅完成(四〇戸) |
| 8月 |
大島磯に300Wの目標燈建設 |
| 昭和33年 |
1月 |
大貫土地改良事業着工 |
|
4月 |
大洗町青年研修所設置 |
| 5月 |
第二保育所完成 |
| 7月 |
大洗港建設のための調査開始 |
| 9月 |
前原町営住宅建設着工 |
| 11月 |
大洗町章きまる |
| 12月 |
町長選挙執行 |
| 12月 |
大洗港地方港湾に指定される |
| 昭和34年 |
7月 |
海門橋開通(有料) |
|
8月 |
海洋博物館設立 |
| 10月 |
放魚祭に皇太子殿下参列する |
| 10月 |
議会議員一般選挙執行 |
| 昭和35年 |
2月 |
大洗郵便局舎完成 |
|
3月 |
三農協合併大洗町農業協同組合新設 |
| 4月 |
二中、三中が統合して南中学校として発足 |
| 10月 |
大洗町商工会発足 |
| 10月 |
国勢調査実施(人口22,290人) |
- お問い合せ
- 秘書広報課 広報係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3084
- Mail
- お問合せフォーム