【事業者の皆様へ】国による事業復活支援金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援するため、国が「事業復活支援金」の給付を行っております。
給付対象
①と②をいずれも満たす中小法人・個人事業者等
① 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
② 2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上髙が、2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
給付額
中小法人等:上限最大250万円 個人事業者等:上限最大50万円
給付額:基準期間※1の売上高-対象月の売上高×5か月分
※1 2018年11月~2019年3月/2019年11月~2020年3月/2020年11月~2021年3月のいずれかの期間(基準月を含む期間であること)
【給付上限額】
売上高減少率 | 個人 | 法人 | ||
年間売上高※2 1億円以下 |
年間売上高※2 1億円超~5億円以下 |
年間売上髙※2 5億円超 |
||
▲50%以上 | 50万円 | 100万円 | 150万円 | 250万円 |
▲30%以上50%未満 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 150万円 |
※2 基準月を含む事業年度の年間売上髙
申請期間
2022年(令和4年)1月31日(月曜日)~5月31日(火曜日)
申請先
・事業復活支援金事務局ホームページからの電子申請(「事業復活支援金」で検索)
・電子申請が困難な方⇒申請サポート会場(〒310-0026茨城県水戸市泉町2-3-2中央ビル6F)
※申請サポート会場の利用には事前の来訪予約が必要です。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/support/index.html
相談窓口/申請サポート会場来訪予約:0120-789-140 [8:30~19:00(土日、祝日を含む)]
※「一時支援金または月次支援金を受給された方」、「登録確認機関と継続支援関係に当たる方」は申請ステップの一部を省略できます。
詳しくは事業復活支援金事務局ホームページで最新情報をご確認ください。
・事業復活支援金事務局ホームページ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
・経済産業省 事業復活支援金ホームページ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/
・事業復活支援金リーフレット(PDF)
・事業復活支援金の詳細について(PDF)
相談窓口:0120-789-140 [8:30~19:00(土日、祝日を含む)]
- お問い合せ
- 商工観光課 商工観光係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-2412
- お問合せフォーム