不妊治療費助成

対象者

次の1~4に該当する方
1.法律上の婚姻をしている方
2.夫婦の双方又は一方が、町内に住所を有している方
3.茨城県不妊治療費補助金の交付決定を受けている方
4.町税を完納されている方

対象となる治療

体外受精・顕微授精

補助金額等

※助成回数については、県補助事業の回数と同じになります。

(1) 茨城県不妊治療費事業受診等証明書に記載されている領収金額から、県補助金の交付額(※)を差し引いた額とし、1回の治療につき上限15万円とします。

※受精胚等の管理料(保管料)、入院室料、食事代、文書料、時間外加算は助成対象外です

(2) 男性不妊治療を受けた方は、(1)のほか1回の治療につき上限15万円の助成をいたします。

申請方法

以下の書類等をお持ちの上、こども課まで申請してください。
(申請者の氏名は、県の代表申請者と同じにしてください。)

1.大洗町不妊治療費補助金交付申請書
2.大洗町不妊治療費補助金交付請求書
3.「茨城県不妊治療費補助金交付決定及び額の確定通知書」
4.「茨城県不妊治療費助成事業受診等証明書」の写し
●県に申請する際に添付する書類なので、県に提出前に必ずコピーをおとり下さい
5.診療明細書
6.町税の納付確認に関する同意書
7.申請者の口座番号が分かるもの

●申請書・請求書・町税の納付確認に関する同意書は、こども課の窓口に置いてあります。
また、「関連資料」からダウンロードしてもお使いいただけます。

※詳しくはこども課までお問い合わせください。

関連資料

大洗町不妊治療費補助金交付申請書

大洗町不妊治療費補助金交付請求書

町税の納付確認に関する同意書

 

関連リンク

お問い合せ
こども課 子育て支援係
代表電話番号
029-212-7560
FAX
029-266-1012
Mail
お問合せフォーム
関連ページ
SNSでシェアする