「試験研究用等原子炉施設における原子力災害に備えた大洗町屋内退避及び避難誘導計画(案)」に対する意見の募集について
大洗町では国の「防災基本計画」に基づき、日本原子力研究開発機構大洗研究所において原子力災害が発生または発生するおそれがある場合に、町民等に対する放射線の影響を最小限に抑える防護措置を実施するため、『試験研究用等原子炉施設における原子力災害に備えた屋内退避及び避難誘導計画』を策定しております。
計画の策定に際し、下記の通り意見の募集を行います。
募集期間
令和3年6月3日(木)~令和3年7月2日(金)※当日消印有効
意見を提出できる方
- 町内に住所を有する方
- 町内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 町内の事務所または事業所に勤務する者
- 町内の学校に在学する者
閲覧方法・閲覧場所
- 大洗町ホームページ
- 町役場(1階ロビー、2階生活環境課窓口)
- トヨペットスマイルホール大洗(中央公民館)
- ゆっくら健康館
提出方法
意見書を郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
※意見書は閲覧場所にもご用意しております。
提出先/問合せ先
大洗町役場 生活環境課 地域安全安心係
〒311-1392 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881-275
TEL 029-267-5111(内線246)
FAX 029-266-3577
e-mail seikatsu@town.oarai.lg.jp
その他
皆様からいただいた意見書は、個人情報の取扱いに十分配慮するとともに、計画策定以外の目的には使用いたしません。
また、募集の結果につきましては、後日改めて大洗町ホームページで公表いたします。
関連資料
試験研究用等原子炉施設における原子力災害に備えた大洗町屋内退避及び避難誘導計画パブリックコメント実施要綱
- お問い合せ
- 生活環境課 防災・原子力安全係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3577
- お問合せフォーム