11月は茨城県性暴力の根絶を目指す対策強化月間です

同意のない性的な行為はすべて性暴力です
性暴力は自分の気持ちが尊重されず、自分の身体に関することを自分で決める権利が否定される人権侵害であり、被害者の心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼします。
相手が恋人や家族、顔見知りだったとしても、場所がどこでも、同意のない性的な行為はすべて性暴力です。
○ 茨城県性暴力の根絶を目指す対策強化月間(外部サイトにリンクします。)
○ 性暴力被害についての相談
性暴力被害者サポートネットワーク茨城(外部サイトにリンクします。)
電話 ♯8891(はやくワンストップ・通話料無料) または 029-350-2001
相談時間 平日9:00~17:00
※この時間以外は、全国共通の相談電話につながります。
茨城県警察「勇気の電話」(外部サイトにリンクします。)
電話 ♯8103(ハートさん・通話料無料) または 0120-21-8103
相談時間 24時間対応
※心理カウンセラーまたは警察官が対応します。
- お問い合せ
- 生活環境課 交通・防犯係
- 代表電話番号
- 029-267-5111
- FAX
- 029-266-3577
- お問合せフォーム