9/28(日)AIによる歩行診断しませんか?

茨城県央地域における健康づくりの取り組みの一環として、ひたちなか市で実施される、『健康スポーツフェスティバル2025 inひたちなか』にて、AIによる歩行診断の社会実験を実施します。

健康的な生活は日々の歩きから。

AIによる歩行診断で、あなたの歩行を採点してみませんか?

【AIによる歩行診断】

歩行指導システム ミラーウォークを活用することで、マット状の上を歩くだけですぐに歩き方が解析され、専門医のノウハウの詰まった美しく健康的に歩くためのアドバイスをもらえます。

【歩行指導システム ミラーウォーク】

ミラーウォークは、(株)ジャパンヘルスケアが開発して歩行指導システムです。
3Dデータから歩き方を解析し、AIが自分に合った歩き方を教えてくれます。数歩歩くだけですぐに解析してくれるので、簡単に歩き方をチェックでき、きれいに歩けるアドバイスをもらえます。

きれいに歩けるようになると、足は疲れにくく、むくみ改善にも効果があるだけでなく、将来の足腰の痛みの予防になります。

日時

9月28日(日曜日) 10時から15時

会場

ひたちなか市総合運動公園

対象

性別・年齢に関係なくどなたでもご参加いただけます

料金

無料

受付方法

当日会場にて受付いたします。

 

健康スポーツフェスティバル2025inひたちなかチラシ(PDF)

 

『この事業は、いばらき県央地域連携中枢都市圏事業の一環です。』

お問い合せ
健康増進課 健康増進係
代表電話番号
029-266-1010
FAX
029-266-1012
Mail
お問合せフォーム
SNSでシェアする