内容 | ||||||
個人の住民税に係る納付すべき額がないこと(非課税)を証明します。 ※どなたの扶養にも入らず、申告をしていない場合は、証明書の交付ができませんので、事前に申告を行ってください。 |
||||||
対象・該当者 | ||||||
個人町県民税に係る納付すべき税額がない方。 ※詳しくは、「個人町県民税の仕組みについて」をご覧ください。 |
||||||
申請・提出先 | ||||||
住民課住民係 | ||||||
申請・提出方法 | ||||||
いつまでに(申請・提出の期限) | ||||||
必要なとき | ||||||
申請時に必要なものは | ||||||
印鑑(シャチハタ印™は不可)および身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など) | ||||||
本人以外の申請は可能か | ||||||
同居する家族以外の請求者は同意書が必要(印鑑および身分証明書は必須) | ||||||
持参・郵送での申請はできるか | ||||||
|
||||||
手数料・自己負担・利用の期限など | ||||||
1通300円 | ||||||
備考 | ||||||
閉庁日は除きます。 |