茨城県救急医療情報システムとは,病院・診療所など県内の医療機関に
関する様々な情報をみなさまに提供するシステムです。
 |
急な病気やケガで, ● 救急車を呼ぶほどではないとき ● かかりつけのお医者さんがいないとき ● 診療してくれるお医者さんがわからないとき
は,次の3つの方法で探せます。 |
 |
|
|
|
 |
電話の場合 ●「救急医療情報コントロールセンター」 029-241-4199にダイヤルします。 ● 24時間365日体制でオペレーターが医療機関をご案内します。
(歯科の案内は行っておりません) |
 |
|
|

お子さんが急な病気ですぐに受診させたほうがよいのか,
様子を見ても大丈夫なのか不安なとき,ご相談ください。
 |
電話:短縮ダイヤル #8000 (プッシュ回線の固定電話・携帯電話から)
その他の電話からは029-254-9900
相談日時:毎日の夜間 午後6時30分~午前0時30分
休日の昼間 午前9時~午後5時
※日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

詳しくは、
http://www.qq.pref.ibaraki.jp/
(茨城県救急医療情報システム)
|
 |
|