対象となる住宅
|
・居住の用に供する部分の延べ床面積が50平方メートル以上の専用住宅又は併用住宅
・住宅取得費が500万円以上の住宅
・平成31年4月1日から令和3年3月31日までの間に,建物の所有権の保存又は移転の登記が完了した新築住宅又は中古住宅
※別荘,賃貸住宅,増築,贈与又は相続により取得した住宅は除きます。
対象となる方
|
・取得した住宅の所有者であること
・交付対象者が奨励金交付申請日の属する年度の4月1日現在で,45歳未満であること
ただし,子育て世帯(義務教育終了前の子がいる世帯)については,45歳以上も交付対象とする
・所有者及び対象住宅への居住者においては,当該住宅に住民登録をしていること
・所有者及び対象住宅への居住者においては,町税及び国民健康保険税に滞納がないこと
※申請は,1住宅につき1人限りとする
交付金額
|
◇町外転入世帯
・子育て世帯(義務教育終了前の子がいる世帯) 25万円
・一般世帯(義務教育終了前の子がいない世帯) 20万円
◇町内定住世帯
・子育て世帯(義務教育終了前の子がいる世帯) 15万円
・一般世帯(義務教育終了前の子がいない世帯) 10万円
※町外転入世帯 : 奨励金の交付対象者が、平成31年4月1日以降に転入し、かつ転入日から起算して過去1年間、本町の住民基本台帳に記載されていない世帯。
申請方法
|
大洗町定住促進奨励金交付申請書(様式第1号)に次の書類を添え,役場まちづくり推進課へ申請してください。
・対象住宅に居住する者全員の住民票(住民票謄本)(発行から1月以内のもの)
・対象住宅に係る登記事項証明書(発行から1月以内のもの)
・対象住宅に係る売買契約書又は工事請負契約書の写し
・対象住宅に居住する世帯全員の町税等の滞納がないことを明らかにする完納証明書
・居住用面積が分かる書類(建築平面図等)(併用住宅のみ)
・大洗町定住促進奨励金に係る共有名義者同意書(様式第第2号)(共有名義である場合)
資料等
|
・ 大洗町定住促進奨励金の案内(PDF 162.34 KB)
・ 大洗町定住促進奨励金交付要綱(PDF 135.90 KB)
・(様式第1号)大洗町定住促進奨励金交付申請書(WORD 17.59 KB)